
目次
島間航路時刻表
2022年4月1日~2022年5月8日の夏季期間
島間航路時刻表
西表島上原港~鳩間島航路
上原港発 | 鳩間島発 | 運航船舶会社 |
09:30 | ー | 安栄観光 八重山観光フェリー |
ー | 16:05 | 安栄観光 八重山観光フェリー |
鳩間島から石垣島への移動は、鳩間島航路時刻表よりご確認ください。
西表島上原港から石垣島への移動は、西表島上原航路時刻表よりご確認ください。
西表島大原港~小浜島航路
大原港発 | 小浜島発 | 運航船舶会社 |
14:00 | ー | 安栄観光 |
小浜島から石垣島への移動は、小浜島航路時刻表よりご確認ください。
西表島大原港~竹富島航路
大原港発 | 竹富島発 | 運航船舶会社 |
14:00 | ー | 八重山観光フェリー |
14:00 (小浜経由) |
ー | 安栄観光 |
竹富島から石垣島への移動は、竹富島航路時刻表よりご確認ください。
西表島大原港~波照間島航路
大原港発 | 波照間島発 | 運航船舶会社 |
12:30 | 13:15 | 安栄観光 |
波照間島から石垣島への移動は、波照間島航路時刻表よりご確認ください。
西表島大原港から石垣島への移動は、西表島大原航路時刻表よりご確認ください。
西表島上原港から石垣島への移動は、西表島上原航路時刻表よりご確認ください。
小浜島~竹富島航路
小浜島発 | 竹富島発 | 運航船舶会社 |
14:40 | ー | 安栄観光 |
15:20 | ー | 安栄観光 |
竹富島から石垣島への移動は、竹富島航路時刻表よりご確認ください。
黒島~西表島大原航路
黒島発 | 西表島大原発 | 運航船舶会社 |
10:40 | 11:10 | 安栄観光 4/28~5/8のみ運航 |
黒島から石垣島への移動は、黒島航路時刻表よりご確認ください。
西表島大原港から石垣島への移動は、西表島大原航路時刻表よりご確認ください。
西表島上原港から石垣島への移動は、西表島上原航路時刻表よりご確認ください。
島間航路の乗船は、事前予約が必要になります。
2020年冬季期間より安栄観光と八重山観光フェリーの共通乗船券制度が廃止になりました。
各運航船舶会社が、発券する乗船券のみでの乗船になります。
(運航便と別会社の発券する乗船券では、乗船できません)
時間により運航する船舶会社が違うため、しっかりタイムスケジュールを確認して間違えが無いように乗船券を購入しましょう。
乗船料金は往復割引がありますが、石垣島から出発する際に復路便の予定が決まっていない場合は片道での乗船券の購入がおすすめです。
船酔いが心配な方は、乗り物酔い予防・緩和に子どもから飲めるセンパア プチベリーを事前準備すると安心です。
島間航路の料金表
西表島上原港~鳩間島間運賃表
大人料金 (中学生以上) |
小人料金 (小学生) |
障がい者 割引料金 |
|
片道 | 1,010円 | 520円 | 620円 |
西表島大原港~小浜島間運賃表
大人料金 (中学生以上) |
小人料金 (小学生) |
障がい者 割引料金 |
|
片道 | 1,850円 | 940円 | 1,140円 |
西表島大原港~竹富島間運賃表
大人料金 (中学生以上) |
小人料金 (小学生) |
障がい者 割引料金 |
|
片道 | 1,900円 | 970円 | 1,160円 |
西表島大原港~波照間島間運賃表
大人料金 (中学生以上) |
小人料金 (小学生) |
障がい者 割引料金 |
|
片道 | 2,030円 | 1,020円 | 1,250円 |
小浜島~竹富島間運賃表
大人料金 (中学生以上) |
小人料金 (小学生) |
障がい者 割引料金 |
|
片道 | 1,350円 | 690円 | 830円 |
黒島~西表島大原港間運賃表
大人料金 (中学生以上) |
小人料金 (小学生) |
障がい者 割引料金 |
|
片道 | 990円 | 500円 | 620円 |
※燃料油価格変動調整金込・税込料金になります。
※小学生未満の子どもは、大人1人につき1名無料にて乗船可能です。
運賃に付きましては、安栄観光・八重山観光フェリーともに同料金になっています。
各船舶会社のホームページにて乗船予約割引キャンペーンをされています。
前日までに乗船時間を確定しWeb予約するとお得に乗船できます。
八重山諸島航路時刻表
- 【竹富島時刻表】2022年夏季(4月~5月)安栄・八重観一覧表示 (2022-03-30 21:56:25)
- 【小浜島時刻表】2022年夏季(4月~5月)安栄・八重観一覧表示 (2022-03-30 22:10:46)
- 【西表島大原航路時刻表】2022年夏季(4月~5月)安栄・八重観一覧表示 (2022-03-30 22:28:03)
- 【西表島上原航路時刻表】2022年夏季(4月~5月)安栄・八重観一覧表示 (2022-03-30 23:20:14)
- 【鳩間島時刻表】2022年夏季(4月~5月)安栄・八重観一覧表示 (2022-03-30 22:34:32)
- 【黒島時刻表】2022年夏季(4月~5月)安栄・八重観一覧表示 (2022-03-30 22:46:47)
- 【波照間島時刻表】2022年夏季(4月~5月) (2022-03-30 22:55:01)
- 【島間航路時刻表】2022年夏季(4月~5月)安栄・八重観一覧表示 (2022-03-30 23:30:41)
島間航路の石垣島乗船券販売所
島間航路を利用する際は、石垣島南部に集中している市街地の中心にあたる石垣港離島ターミナルと各離島にある船舶運航会社カウンターにて乗船券をご購入ください。
石垣港離島ターミナルは、石垣島の路線バスの発着拠点のバスターミナルから徒歩1分の場所になります。
大型のコンテナ貨物船が着岸するバースに石垣港ターミナルがあり、間違えやすいですので注意しましょう。
レンタカー利用時は、石垣港離島ターミナルの第2駐車場に駐車するのがおすすめです。
石垣港離島ターミナルの中央にある正面口より入りますと、左右に運航している各運航会社のカウンターが設置されています。
右側には、安栄観光のカウンターがあります。
左側には、八重山観光フェリーのカウンターがあります。
石垣港離島ターミナル内には、中央から左右の端に2か所のトイレが設置されています。
多目的トイレもあり、小さな子どもたちも安心して利用できます。
常に清掃されているのもうれしいです。
船に乗船中は、揺れたりすることがありますので乗船中に立ち上がらないようにするためにも事前に利用したいです。
各島々から石垣島へ到着した後に石垣島島内観光をする際は、石垣港離島ターミナルまでお迎えがあるレンタカーショップがおすすめです。
まとめ
最新の運航時刻表をしっかり確認し、運航船舶会社に合わせて乗船券を購入することが大切になります。
石垣島から八重山諸島の島々へ出発する際に便利な石垣港離島ターミナル近くのおすすめホテルはこちら
石垣島・離島でホテル目の前にビーチがあるおすすめホテルはこちら